31回目を迎える「スーパーエンデューロ・イン天竜」は、長野県伊那市の天竜川中洲広場特設会場で5月28日(日)に開催されます。
2016年スーパーエンデューロin天竜 スタート
norimono kurabu
スーパーエンデューロ・イン天竜は、1チーム1台のマシンでライダーは3人まで登録可能の2時間のエンデューロレース。
クラスは50ccのファミリーバイクやビジネスバイクが参加できるファミリー・ビジネスバイククラスの他、小学生以下のジュニアクラス、ノーマルスポーツバイククラス、スポーツバイククラス(レーサー可)の4クラス。
技量やマシン、チーム構成に合わせてクラスを選び楽しめてしまうのが魅力ですね。
【エンデューロ競技要項】
「ク ラ ス」
[FBファミリー・ビジネスバイククラス ( ㏄、PW、QR含む) ] 50
[JRジュニアクラス (FBクラスと混走、小学生以下) ]
[ Nノーマルスポーツバイククラス (FBクラスと混走) S ]
[ Oスポーツバイククラス (レーサー可) S ]
※各クラスへのダブルエントリーも可
「スケジュール」
午前 9:30~11:30( ・ ・ クラス混走) FB JR SN
[ ファミリー・ビネスクラス [ ジュニアクラス [ Nノーマルスポーツクラス] FB JR S ] ]
午後 1:00~ 3:00(SOスポーツオープンクラス)
[SOスポーツバイククラス]
「チーム編成」
1チーム1台ライダー3人まで可
「マ シ ン」
[ ファミリー・ビジネスクラス] FB
レーサーを除く排気量50 のスタンダード一般生産型車輌に限る。 cc
[ ノーマルスポーツクラス] SN
レーサーを除く2∞エンジン 以下、4∞エンジン 以下 80cc 125cc
[ スポーツオープンクラス] SO
排気量はオープンとしレーサー車輌の参加を認める。
※ 各クラスとも MFJエンデューロ車輌規則の音量基準を満たさなければならない。
「出 走 料」
1チーム/1人 7,000円
1チーム/2人 12,000円
1チーム/3人 15,000円
参加申込みは5月21日(日)必着です。
詳細はこちらからご覧ください。