ニュース連載/コラム新製品情報ニューモデルイベント
  1. 2018年、GOSHI Racingの挑戦をフルパッケージング

2018年、GOSHI Racingの挑戦をフルパッケージング

Off1.jpでも、その開発や意図、そして目標などを現地取材させていただいたGOSHI Racingの2018年の活動をまとめた映像がドロップ。

GOSHI Development Diary 総集編

youtu.be

ナレーションを埋め込んだ、まるで地上波のような仕上がり。GOSHI Racingのメンバーが、いかに1年を戦い抜いてきたか、そしてR&Dとは何か…そんなものを思い起こさせてくれる。

GOSHIと石浦諒が形作った、あたらしいモトクロス・ビジョン - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー)

2018シーズン、全日本モトクロスに現れた新体制は、少なくない。古賀太基のADA/SoCal MXTFや、岡野聖を擁するヤマハベースのフライングドルフィンサイセイ…そして、今回紹介する石浦諒が走るGOSHI Racingだ。
類を見ないチーム「GOSHI Racing」
チームには様々な形態があるが、GOSHI Racingは独特の生い立ちと目的を持つ。
チームの母体になる合志技研工業株式会社は、パーツサプライヤーである。主にホンダへパーツを供給しており、写真に映っているのはアフリカツイン...

www.off1.jp

好評の、特集記事はこちらから。

関連記事

  • GOSHI Racing Story '22「仕上がり良し、万人が乗りやすいJMX最終戦SUGO仕様のエキゾースト」
    稲垣 正倫 @ off1
  • GOSHI Racing Story ‘22 会心のレース、ついに表彰台へ。次戦は頂点をロックオン
    稲垣 正倫 @ off1
  • GOSHI Racing Story '22「熊本はこれまでの努力の結果が、形に表れたレースだった」
    稲垣 正倫 @ off1
  • GOSHI Racing story '22「好スタートを決めたSUGO。手応えは上々」
    稲垣 正倫 @ off1