全日本モトクロス開幕まで約2ヶ月というタイミングで、ついにRM-Z250のリリースが決定しました! フルモデルチェンジし、全域でのパワーアップを果たした待望のマシンです。
発売日は2月15日
SUZUKI
RM-Z250
¥705,000(税抜)
カラー:チャンピオンイエローNo.2(YU1)
発売日:2019年2月15日
主な特徴
・外観を全面刷新し、RM-Z450と同様にスズキ独自のクチバシをイメージさせる「Beak DNA」を継承。
・吸気ポート形状の見直しとシリンダーヘッドを変更し、出力を向上。
・ツインインジェクターを採用。
・エキゾーストシステムの改良。
・スズキ・ホールショット・アシスト・コントロール(S-HAC)に新機能を追加。スタート待機中のエンジン回転数にリミッターを追加し、スタート前のライダーを強力にアシスト。
・フレーム、スイングアーム、フロントフォーク、エンジン搭載位置を見直し、コーナリング性能を向上。
・KYB製のコイルスプリングのフロントサスペンションを採用し、路面追従性、メンテナンス性を向上。
・リアサスペンションには軽量なスプリングを採用。レバー比も変更しトラクションを向上。
・フロントディスク径を250mmから270mmに変更、およびブレーキパッド素材の見直しによるブレーキ性能の向上。
・新型タイヤDUNLOP GEOMAX MX33の採用。
| 型式 | EC117Z | |
|---|---|---|
| 全長 / 全幅 / 全高 | 2,185 mm / 835 mm / 1,255 mm | |
| 軸間距離 / 最低地上高 | 1,485 mm / 330 mm | |
| シート高 | 955 mm | |
| 装備重量※ | 106 kg | |
| エンジン型式 / 弁方式 | 4サイクル・水冷・単気筒 / DOHC・4バルブ | |
| 総排気量 | 249 cm3 | |
| 内径×行程 / 圧縮比 | 77.0 mm × 53.6 mm / 13.75 : 1 | |
| 燃料供給装置 | フューエルインジェクションシステム | |
| 始動方式 | キック式 | |
| 点火方式 | CDI | |
| 潤滑方式 | 圧送式 セミドライサンプ | |
| 潤滑油容量 | 1.1 L | |
| 燃料タンク容量 | 6.3 L | |
| クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング | |
| 変速機形式 | 常時噛合式5段リターン | |
| 変速比 | 1速 | 2.153 |
| 2速 | 1.705 | |
| 3速 | 1.470 | |
| 4速 | 1.238 | |
| 5速 | 1.090 | |
| 減速比(1次 / 2次) | 3.315 / 3.846 | |
| キャスター / トレール | 28.7゜ / 125 mm | |
| ブレーキ形式(前 / 後) | 油圧式シングルディスク / 油圧式シングルディスク | |
| タイヤサイズ(前 / 後) | 80/100-21 51M / 100/90-19 57M | |
| 舵取り角左右 | 42° | |
| 乗車定員 | 1名 | |
Off1.jpでは昨年9月に行われた先行試乗会で、全日本モトクロスIA北居良樹選手にインプレッションをしていただいた。北居選手のインプレッションは以下の記事を参照のこと。