オフロードバイク界にもKTMやハスクバーナをはじめ、電動バイクの波がやってきていますが、それは自転車業界も同じです。Off1.jpでもフィーチャーしたヤマハのYPJ-XCや、メリダeONE.SIXTY 800に続き、パナソニックからも前後サスペンションを搭載した本格オフロードモデルがリリース。
前後160mmサスペンションを搭載

パナソニック
XM-D2
希望小売価格:¥600,000(税抜)
カラー:スペースブルー
販売数量:限定100台
発売日:2019年3月1日
| 品名 | 電動アシスト自転車 | ||
|---|---|---|---|
| XM-D2(エックスエムデーツー) | |||
| 品番 | BE-EWMD42 | ||
| タイヤ(前/後) | 27.5×2.8HE | ||
| 車体質量(質量) | 26.2㎏ | ||
| 寸法 | 全長 | 1,895 mm | |
| 全幅 | 750 mm | ||
| 変速機 | 内装2段(前)×外装10段(後)=20段変速 | ||
| カラー | スペースブルー(V)(※) | ||
| 走行距離 | HIGHモード | 約61 km | |
| AUTOモード | 約75 km | ||
| ECOモード | 約107 km | ||
| バッテリー | リチウムイオンバッテリー | ||
| バッテリー容量 | 36 V-12 Ah(25.2 V換算値:17.1 Ah相当) | ||
| 充電時間 | 約4.5時間 | ||
| 希望小売価格(税抜) | 600,000円 | ||
| 発売日 | 2019年3月1日 | ||
パナソニックは2017年に国内初の電動アシスト式のマウンテンバイク「XM1」を発売、その後もXシリーズのラインナップを増やし、電動アシスト自転車の市場拡大に貢献してきました。
今回新発売されるXM-D2は前後に160mmストロークのサスペンションを搭載した本格的なダブルサスペンション構造。内装2段変速マルチスピードドライブユニットを搭載し、低速ギヤ比から高速ギヤ比までの幅を広く持たせることで高い走破性を実現したモデルです。
また、12Ahの大容量バッテリーを搭載し、長時間のライディングが可能。ハンドル幅を740mm、タイヤサイズを27.5×2.8HEのワイドタイヤにすることでオフロード走破性をさらに高めています。
















