2023年からオフロードウエアを展開しはじめたクシタニが、ライディングテクニックの新連載”オフテクをマナボウ”を同社サイトでスタート。この連載では、全日本モトクロス選手権IA1クラスで5度チャンピオンを獲得し、世界選手権にも出場した経験を持つ山本鯨氏を講師に迎え、オフロードバイクのライディングテクニックを学んでいく。

画像: オフテクをマナボウ#09 プロ直伝! フロントアップ by KUSHITANI

第8回では、岩や木などの障害物をどう攻略していくのかについて学んだ。特に凸凹の大きい岩場では足を着いてゆっくりと障害物を乗り越える方法が安全だが、レースなどスピードを重視する場合はフロントタイヤを浮かして乗り越えていく「フロントアップ」というテクニックが有効だ。ではどうやってフロントを上げるのか? 今回はその方法について解説していく。

フロントアップとは

画像: フロントアップとは

フロントアップをすることで、障害物を乗り越える時にハンドルが振られるリスクが減り、意図する方向にマシンを進めやすくなる。さらに、フロントサスペンションが伸びるため、フロントアップしてから障害物に当たったとしても衝撃を吸収しやすく、マシンが暴れにくくなるため、スムーズに乗り越えることができる。少し難易度が高いテクニックだが、特に木や岩など大きい障害物を走破するためのスキルアップとして、欠かせないものとなる。

フロントアップの方法

画像: フロントアップの方法

フロントアップをする際、ハンドルを力任せに引っ張ってフロントタイヤを上げる必要はなく、タイミングに合わせてアクセルとクラッチを操作することでフロントは上がるという。仕組みとしては、エンジンの回転数を上げた状態でクラッチを離すとマシンは急発進する。このタイミングで荷重を後ろにかけることでフロントタイヤが浮く、というわけだ。とはいえ、いきなりフロントを上げるのは、バランスを崩さないか、フロントが上がりすぎないかなど怖いと感じるライダーも多いだろう。アクセル開度やクラッチで調整しながら、徐々にその感覚を掴んでいくことをおすすめする。

なお、フロントアップの方法として、クラッチを使う場合と使わない場合がある。クラッチを使うメリットとしては、効率的に回転数を上げることができるという点が挙げられる。高回転時にクラッチをつなぐことで瞬発的にフロントタイヤを高く上げることも可能。さらに、バイクを止めた状態からでも回転数を上げることができるため、高さのある障害物を乗り越える時や、障害物への助走距離が少ない場合などに使いやすいだろう。

回転数や荷重、クラッチワークはどうする? 続きはこちら!

SUPPORTED BY

ヤマハのサイトはこちら スズキのサイトはこちら ホンダ ​​ KTM ハスクバーナ・モーターサイクルズ GASGAS FUMA+1のサイトはこちら Technix j1 j1

SPECIAL THANKS

ポカリスエットのサイトはこちら アライヘルメットのサイトはこちら

This article is a sponsored article by
''.