日本ではあまり見かけないけど、北米ではオフロードレースならこれも一緒に持って行っちゃうよ的なとてもメジャーな乗り物であるユーティリティビークル。アマチュアの大きなモトクロス選手権なんかだと、富裕層はみんなこの新しいクアッドを持ち込んで移動していたりする。

クボタ
ユーテリティビークル「RTV-X900W」
| 型 式 | 税込価格(円) | 税抜価格(円) |
|---|---|---|
| RTV-X900W | 2,268,000 | 2,100,000 |
| RTV-X900W-WR | 2,430,000 | 2,250,000 |
※WRは屋根つき
クボタはご存じ建機メーカーで、農機においては実は世界1位のシェアを誇る一大企業。2004年から海外でUVを販売しており、特にアメリカではディーゼルエンジンを搭載したUVでトップシェアを持っているのだ。
トラクターの技術を基に開発していることから、高い耐久性や走破性に定評があり、牧場など様々な用途で現在活躍中とのこと。
| 機体寸法 | 全長(mm) | 3110 |
|---|---|---|
| 全幅(mm) | 1605 | |
| 全高(mm) | 2020 | |
| 最低地上高(mm) | 266 | |
| 重量(kg) | 895 | |
| 軸距(mm) | 2045 | |
| 軸距(mm):前輪 | 1240 | |
| 軸距(mm):後輪 | 1240 | |
| エンジン | 排気量(cc) | 898 |
| 出力(PS) | 21.9 | |
| 燃料 | ディーゼル | |
| 燃料タンク容量(L) | 30 | |
| タイヤ幅 | 前輪(mm) | 250 |
| 後輪(mm) | 250 | |
| 変速 | 最高速度(km/h) | 40 |
| トランスミッション | VHT-X(HST) | |
| 変速段数 | 前進2段 後進1段 | |
| 荷台 | 長さ(mm) | 1030 |
| 幅(mm) | 1465 | |
| 高さ(mm) | 285 | |
| 容積(L) | 430 | |
| 最大積載荷重(kg) | 500 | |
| その他 | 座席 | 1列 |
| 乗員数 | 2名 |
クアッドは、JNCCなどのビッグレースではオフィシャルカー、もしくはゲレンデの移動手段として日本でも使われ始めていたりする。なかなか一般ライダーでクアッドを持ってどうしようっていうのも難しいけど、とりあえず数少ない国産クアッド。もし、もしも「私コースオーナーです」なんて人がいれば、ぜひ検討してみてほしい。














