熱中症の危険性があおられる昨今、ハイドレーションバッグの重要性がどんどん上がっている。昔は1Lタイプのレース用のものが重宝されたけど、マルチに使えるバックパックタイプは、ツーリングユーザーに最適。

画像1: トレイルツーリングのバックパック決定版、ハイドレーション付きで夏シーズン必携

FOX
ユーティリティ ハイドレーションパック

選べる3サイズがウレシイ。

サイズ:S
品番:22816-001-OS (ブラック)
22816-172-OS (スチールグレー)
価格:¥15,120(¥14,000)
本体容量:7.5L
水分容量:2L (HydraPak®社製リザーバー)
サイズ:M
品番:22817-001-OS (ブラック)
22817-172-OS (スチールグレー)
価格:¥17,280(¥16,000)
本体容量:11.6L
水分容量:2L (HydraPak®社製リザーバー)
サイズ:L
品番:22991-001-OS (ブラック)
22991-172-OS (スチールグレー)
価格:¥19,440(¥18,000)
本体容量:18L
水分容量:3L (HydraPak®社製リザーバー)

最大18Lの収納力

このハイドレーションは、どちらかというとハイドレーションと言うよりハイドレーション付きバックパックといったところ。携帯工具と、着替えを詰め込んで一泊二日のショートトレイルツーリング、といった使い方がスマート。

画像2: トレイルツーリングのバックパック決定版、ハイドレーション付きで夏シーズン必携
画像3: トレイルツーリングのバックパック決定版、ハイドレーション付きで夏シーズン必携

「豚鼻」も多く取り付けられていて、拡張性も高い。

画像1: 最大18Lの収納力

腰で背負えるサイドコンプレッションベルト。山の中に歩きで分けはいる時にも重宝するはず。

画像2: 最大18Lの収納力

ベンチレーション機能に優れたストラップと、バックパネル。

画像3: 最大18Lの収納力

M,Lサイズにはウエスト部分にもポケット。財布や、高速チケットなどに便利。

画像4: 最大18Lの収納力

ハイドレーションホースは、マグネットでホールドされていて、必要なときにフリーにできる。

SUPPORTED BY

ヤマハのサイトはこちら スズキのサイトはこちら ホンダ ​​ KTM ハスクバーナ・モーターサイクルズ GASGAS FUMA+1のサイトはこちら Technix j1 j1

SPECIAL THANKS

ポカリスエットのサイトはこちら アライヘルメットのサイトはこちら

This article is a sponsored article by
''.