2019年のEICMA(ミラノショー)において、KTMはGASGASをファミリーに迎えることを発表した。旧知のハスクバーナ・モーターサイクルズと同様に、GASGASのエンデューロ/モトクロスマシンは、KTMと同じプラットフォームを使うことになったのだが、その3ブランドには明確なキャラクターの違いが存在する。特に、今回の新生GASGASは扱いやすさを表面に出した万人向けのものだった。Off1.jpが徳島のプライベートコースへ足を運び、徹底テストを試みた。

SPECIAL THANKS/KTM京都、KTM香川、徳島のファミリー

まず、オフロードレーサーには「トレンド」があることを知ったうえで
GASGASの立ち位置を理解したい

画像: 今回試乗したのは、KTM 250EXC-F SIXDAYS、ハスクバーナ・モーターサイクルズ FE250、GASGAS EC250F。どれも4スト250ccのエンデュランサーだ

今回試乗したのは、KTM 250EXC-F SIXDAYS、ハスクバーナ・モーターサイクルズ FE250、GASGAS EC250F。どれも4スト250ccのエンデュランサーだ

今回、この3車を比較試乗したのは、日本のレジェンドである田中太一だ。日本人として、唯一エルズベルグロデオを完走しており、2010年代に大きな話題を作った。その後一線を退いてはいるものの、各地でスクールを開講したりと活動を続けている。トライアルIAS出身、世界戦最高位5位。藤波貴久、小川友幸、黒山健一らと戦いの舞台を共にしただけでなく、彼らを世界レベルまで押し上げたブラック団の一員でもあった。

画像1: まず、オフロードレーサーには「トレンド」があることを知ったうえで GASGASの立ち位置を理解したい

田中太一が言うのは、この十数年におけるオフロードレーサーのトレンドである。「2016年に、KTMの新型車をあつめたローンチイベントへ参加していますが、その時はずいぶんマイルドに仕立て上げられているなと思いました。おそらく、世の中は誰にでも扱えるものを求めていたんでしょう。特に、4スト250は誰にでも乗れる反面、僕らエキスパートからすると物足りなさも否めませんでしたね。

画像2: まず、オフロードレーサーには「トレンド」があることを知ったうえで GASGASの立ち位置を理解したい

SUPPORTED BY

ヤマハのサイトはこちら スズキのサイトはこちら ホンダ ​​ KTM ハスクバーナ・モーターサイクルズ GASGAS FUMA+1のサイトはこちら Technix j1 j1

SPECIAL THANKS

ポカリスエットのサイトはこちら アライヘルメットのサイトはこちら

This article is a sponsored article by
''.