ホーム
お問い合わせ
ニュース
連載/コラム
新製品情報
ニューモデル
イベント
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
Official Staff
稲垣 正倫
稲垣 正倫
@
off1
国内外のエンデューロを中心に、モトクロス、ラリーなどを追いかけています。ドープなエンデューロ話題はnoteで展開中(https://note.mu/enduro_j/m/md5c401059c53)。株式会社アニマルハウス代表取締役。
ボクのヨンゴー日記 vol.2 極悪マディのWEXウォームアップで、YZ450FXはどうだったか
前回、草レースの表彰台に乗って味をしめたジャンキー稲垣が向かったのは、WEXイースト開幕戦。フラットな路面ばかりのイージーなクロスカントリーと思いきや……激マディでした(泣) MX14で爆裂ススム君を作る 実はYZ450FXには毎週のように乗っている。乗れば乗るほどわかってくるスルメのような素性の良さを味わっている。こんなとんでもない出力のエンジン、オフロードでどう扱えってんだよ、どうしようもないだろうよと思っていたんだけど、そういえばボクは本来直線番長であり、V8のアメ車が好きなのを思い出した。開ければドカーンと加速するヨンゴーの直線番長っぷりを味わってしまうと、YZ250FXに試しに...
稲垣 正倫
@
off1
連載/コラム
エンデューロ
マジもんのマディで、泥汚れ用洗剤“ギアウォッシュ”を検証してみる
ダートフリークのプライベートブランドであるフラットラボから、またしてもマニアックな商品が爆誕。オフロードバイクにつきものの「泥汚れ」をさっと落としてくれるという 泥汚れはウエアを侵食する オフロードウエアほど泥にまみれるスポーツウエアも無いかもしれない(思いつくところではラグビーくらい?)。編集部内に二層式の洗濯機を持っているほど、ハードにウエア類を汚しては洗濯する毎日を過ごす我々としても、いろんな洗剤をこれまで試してきた。実感としてよく泥が落ちるな、と感じているのは昔ながらの花王アタックである。汚れた体操服を明日までに白くしなければいけないお母さんの要望に応えるためなのか、性能に妥協が...
稲垣 正倫
@
off1
試乗インプレ
ウエア・ギア・用品
連載/コラム
ボクのヨンゴー日記 vol.1「YZ450FXで、はじめて表彰台に乗れたよ!」
Off1編集部ではヤマハ発動機販売からYZ450FXをお借りして、1年間自由に乗り回すことができるというとてもとてもありがたいオハナシをいただき、日々ヨンゴーに振り回されている。これは不定期のYZ450FX連載である 恐ろしすぎるYZ450FXが、マイルドになる もしかするとオフロードレーサー事情に明るい方々は「2023年の新しいモトクロッサーYZ450Fはめっちゃ乗りやすい」という口コミを聞いたことがあるかもしれない。そういった情報を流した者の一端として、素直にボクは謝りたい。実際、いつものヨンゴーよりはとても乗りやすいのだけれど、はっきりいってヨンゴーはヨンゴーである。ひとたびスロッ...
稲垣 正倫
@
off1
連載/コラム
モトクロス
「やり切りましたんで、悔いは無いです」池町佳生がサウジアラビアのダカールラリーを、オートバイで日本人初フィニッシュ
2024年のダカールラリーに挑戦してきた池町佳生が、ベテランならではの安定感でサウジアラビアのダカールラリーを完走した ポケットに秘められた、友人と共に 三橋淳、風間晋之介らが南米ダカールラリーを完走し、その舞台をサウジアラビアに移して以来、オートバイでダカールラリーに挑戦するライダーはいなかったのだが、今年のダカールラリーにはレジェンドの池町佳生が参戦。ラリーレイドライダーとしてのキャリアの最後にダカールを走っておきたい、という池町の想いが成し遂げられることになった。 池町はダカールに再び挑戦するという目標を立ててから、ライダーとしての活動を再開。それまで心血を注いできた会社を退職し、...
稲垣 正倫
@
off1
連載/コラム
HRCのブラベックが2度目のダカールウィン ダカールラリー2024 ラストステージ
全12ステージに渡って開催された2024年のダカールラリーがいよいよ閉幕。前半からホンダがリード、そのままライバル達を退けた 史上稀に見るタフなダカール 1978年に始まったダカールラリーは、その長い歴史の中で徐々に難易度を上げてきた。四輪、オートバイ共に年々性能は向上し、舞台をアフリカから南米、サウジアラビアと転換しながら、競技としても進化してきている。今では2週間ぶっ続けでエンデューロを走れるような超人的ライダーたちが、最終日に10分ほどの僅差を争うようなレースとなっている。この今年のダカールラリーに日本で唯一バイクでエントリーした池町佳生によれば、サウジアラビアに移ってから最も難し...
稲垣 正倫
@
off1
どんなに追っても逃げていく、遠いブラベックの背中。ダカールラリー2024 ステージ11
前日ステージ優勝のリッキー・ブラベック(ホンダ)を、10分54秒差で追うロス・ブランチ(Hero)。今回のダカール最難と言われるステージ11でその差を詰めることはできるのか…… ボーナスタイムでじわじわと離されていく 最終ステージ12はスペシャルステージ175kmのループルート。だから今年の最難ステージと言われるステージ11で勝負ができなければ、もはや勝ち目は無い。ブラベックを追うブランチにとっては最後のチャンスであった。ブラベックのスタート順が1番なのに対し、ブランチは7番とスパートをかけるにもベストな位置だと言える。 この二人の緊張感が、ステージ11で最高潮に達するであろうことは想...
稲垣 正倫
@
off1
強すぎるブラベック、この終盤でダメ押しのステージウィン ダカールラリー2024ステージ10
ステージ9でいよいよHeroのロス・ブランチを突き放したTeam HRCリッキー・ブラベック。さらにその差を拡大すべく、チームメイトと協調作戦に出る PERFECT DAYS 全12ステージのダカールラリーは終盤戦へ入っており、このステージ10はスタート地点のアルーラ付近をループするルートでリエゾン241km、スペシャルステージ371km。 ダカールラリーで勝利を得るポイントがあるとしたら、毎ステージのロスを少なくし勝てる時にはしっかり差をつけて勝つことだろう。当たり前のように聞こえるが、ダカールでこれを実践するのは難しい。それは、ステージごとのスタート順が前日のリザルト順になるためで、...
稲垣 正倫
@
off1
ダカールラリー
ブラベックがスパートに成功、一歩抜けだし勝利に近づく ダカールラリー2024ステージ9
ホンダのリッキー・ブラベックとHeroのロス・ブランチが接戦を繰り広げるダカール後半。膠着状態がこのステージ9で動く これで決まるのか、それとも? 勝利の行方 ダカールの総合順位、トップ争いのブラベック(ホンダ) VS ブランチ(Hero)が白熱してきた。さらにはこのステージ9で二人がスタート順7、8と接近し、かつスパートをかけやすい位置に。二人にとっては、ここで相手を突き放すことができれば勝利へ近づくことになり、ダカールラリー2024後半のハイライトになる可能性がある。また、目下総合5番手のKTM最上位ケビン・ベナビデスは、ステージ8でトップフィニッシュを果たしているため、ステージ9で...
稲垣 正倫
@
off1
ダカールラリー
決戦の時迫るブラベック VS ブランチ、じわじわ追い上げるKTMのケビン ダカールラリー2024
後半戦に入っているダカールラリーは、ここまでホンダ勢3名とHeroのロス・ブランチのあわせて4名がトップグループを形成。じわじわとKTM勢が追い上げる展開が続いている ケビン・ベナビデス、執念のステージウィン ダカールラリーの後半は、チームのフォーメーションが大事なポイントだ。総合順位上位にどれだけ多くのライダーを送り込めるかが肝要となってくる。先頭のライダーはナビゲーションを強いられるため好タイムも期待できず、ステージごとの順位も作戦をうまく立てる必要がある。以前、Team HRCの本田太一マネージャーに勝利するために必要なアドバンテージがどれほどかを聞いた時は「後続に対しおおよそ30...
稲垣 正倫
@
off1
ダカールラリー
野崎史高がこだわりまくった、オフロード用グローブを試す
昨年発表されたゴールドウインの新世代オフロードウエアには、実はグローブも存在している。他競技より遙かに手先の感覚にこだわるトライアルトップライダーの意見がふんだんに取り入れられているという Goldwin コーデュラエンデューログローブ ¥8,250(税込) コーデュラ エンデューロ グローブ(Motorcycle/メンズ)(GB63381)- Goldwin公式通販 ゴールドウインのコーデュラ エンデューロ グローブ(Motorcycle/メンズ)(GB63381)- ゴールドウインが運営する公式オンラインストア。公式ならではの品ぞろえで新商品、セール・アウトレット品がどこよりも早く入...
稲垣 正倫
@
off1
試乗インプレ
ブラベック VS ブランチ1秒差に。追い上げるKTM勢 ダカールラリー2024ステージ7
レストデイを挟んでダカールラリーは後半戦へ突入。巨大な砂漠地帯から首都リヤドまで飛行機で移動したライダーたちは、がらっと変わったムードのなか再びスタートを切る ホンダ優勢は変わらず、孤立しつつも耐えるブランチ 483kmもの長大なスペシャルステージで、後半戦早々に厳しいレースとなるダカールラリー。朝3時に起き(ケビン・ベナビデス談)、800km以上を走る。トップクラスのファクトリーライダー達は、レストデイで徹底したマシンメンテナンスを受け、フィジカルを回復させた。序盤はリッキー・ブラベック(HONDA)、トビー・プライス(KTM)が先頭を走っていたが途中からエイドリアン・ファンビバレン(...
稲垣 正倫
@
off1
48Hクロノステージ完結。ブラベックが首位へ、ホンダに囲まれ孤軍奮闘となるブランチ ダカールラリー2024ステージ6B
過酷な48時間クロノステージも、2日目はトップ陣は残り112kmのスペシャルステージのみ。ステージ6が終わればレストデイに入るため、前半のラストスパートとなる ブラベック、コルネホがブランチを囲い込む ステージ6後半は、始まってすぐにHeroのホアン・バレダがメカニカルトラブルでリタイア。4名で挑んだHeroファクトリーチームは、トップ争いに独りロス・ブランチを残したまま、3名がマシンを引き上げている。 この状況でホンダ勢とKTM勢は追撃の手を緩めることなく、エンプティ・クォーターを果敢にアタック。ステージトップはペースが落ちたリッキー・ブラベックを補うかのごとく、エイドリアン・ファンビ...
稲垣 正倫
@
off1
続きを読む
English
/
中文
Podcast
Youtube
特集
ONLINE STORE
SUPPORTED BY
SPECIAL THANKS
Facebook
人気記事
第41回キャンオフ全国大会が12月14日に長野・フラットバレー2で開催
Off1.jp
@ off1
ダートでのスポーツライディングを誰の手にも、KTM 390ENDURO Rインプレ
稲垣 正倫
@ off1
嘔吐するほどのメンタル崩壊を乗り越えて……藤原慎也が2度目のモロッコラリーで得たもの
稲垣 正倫
@ off1
新たなライトウェイトADV、BMWが新型「F 450 GS」をリリース。キモは自動クラッチ“ERC”
Off1.jp
@ off1
ドゥカティ公道エンデュランサーか、Desmo450 EDS初公開
Off1.jp
@ off1
ヤマハが電動モトクロッサー「YE-01 Racing Concept」を公開、ICE YZ450Fと共通フレーム
Off1.jp
@ off1
KTM、2026年SMX体制を発表。トマックとプラドが加入
Off1.jp
@ off1
これは日本のオフロードの新境地、新型DR-Z4S/SMファーストインプレッション
稲垣 正倫
@ off1
MXGPチャンピオン、ロマン・フェーブルが全日本モトクロス選手権最終戦に参戦
Off1.jp
@ off1
80馬力の最強公道モタードが爆誕、Stark VARG SM
Off1.jp
@ off1
This article is a sponsored article by
'
'.