ホーム
お問い合わせ
ニュース
連載/コラム
新製品情報
ニューモデル
イベント
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
Official Staff
稲垣 正倫
稲垣 正倫
@
off1
国内外のエンデューロを中心に、モトクロス、ラリーなどを追いかけています。ドープなエンデューロ話題はnoteで展開中(https://note.mu/enduro_j/m/md5c401059c53)。株式会社アニマルハウス代表取締役。
筋トレで変わるのかダートバイク vol.2「新井ちゃんがはじめたジムで、習ってきました」
編集部稲垣の筋トレも、4月末で満6ヶ月。先日は、昨年アクシデントで全日本モトクロスのファクトリーライダーから引退を余儀なくされてしまった新井宏彰さんの元へ行ってきた。新井ちゃん(新井「ちゃん」は愛称)は、現在山本鯨・横山遥希つまり2020年チャンピオン2名のトレーナーとしても活躍中なんだけど、パーソナルトレーナーのNSCA-CPT国際ライセンスを取得しており、普段は自宅のジムでパーソナルトレーニングを開講しているのだ。ちなみに、ライダー向けももちろんやってるけど、メインはごく一般のボディメイクしたい人向けだとのこと。 新井ちゃんと言えば、マッスルライダー Off1.jp所属時ではないけれ...
稲垣 正倫
@
off1
4月30日22:30から、下田丈がファンの質問に答えてくれるライブ中継を発信予定
先週末、日本人モトクロスライダーとして初のAMAスーパークロス優勝をなしとけた下田丈が、Twitterライブをするとのこと。ライブを見ている人は、コメントでどんどん質問ができる仕組み。 まずは@joshimodaをフォロー! @joshimoda 下田丈公式Twitter 4月30日の22:30になったら、下田丈ツイッターをみにいけば、ライブの投稿がはじまっているはずなので、これをタップして参加。 ライブ画面でメッセージを送ると、こんな風に下田のスマホにざーっとコメントが流れる仕組み。コメント数が多ければ答えづらくなってしまうかもしれないけど、できるだけ答えてくれるんじゃないだろうか。 ...
稲垣 正倫
@
off1
スーパークロス
下田丈
超極悪なコンディションで、プロテクトJ1が効いた。パンツより強い(?)お尻を作るために
全日本エンデューロ選手権の開幕戦、広島のテージャスランチは荒れに荒れたコンディションだった。ライディングだけでなく、ウエアの中をもマディの泥が浸食…。パンツの生地と、お尻の間に泥が入り込み、とんでもなくお尻には優しくない状況が生まれる。
稲垣 正倫
@
off1
プロテクトJ1
ハスクバーナが放つ、電気の矢「Eピレン」。航続距離100kmの新たなモビリティに
先鋭的なデザインで二輪ファンの心をわしづかみにした「ピレン」シリーズ。Off1.jpでも特にスクランブラーテイストのスヴァルトピレンを取り上げてきたが、このたび発表されたのは電動のピレンである。 コンセプトモデルは、バッテリーに新規性あり 自らが「ストリートレンジ」と表現するビットピレン、そしてスヴァルトピレンに対して、電動化のアプローチをとったのは自然なことかもしれない。二輪の電動化は、各社さまざまな方法や概念を持ち込んでいるのが面白いところだ。単純に既存のオートバイを電動で動かすこと、に執着せず、プレイバイクとしての魅力を引き出したり、あるいは自転車ともバイクとも違った新たな乗り物...
稲垣 正倫
@
off1
下田丈、独占勝利インタビュー「素直に嬉しい。やっとファーストステップを踏めた」
4月24日の土曜日は日本のモトクロス史に残る日になった。下田丈が、ついにスーパークロスで優勝したからだ。Off1.jpの速報も凄まじい拡散力によって、一気にオフロードファンへとこのニュースが拡大。特にSNSでは、お祝いムードとなった。一夜明け、下田丈の独占インタビューをお届けしよう。 量ではなく、クオリティ スタートを成功させた秘訣 レース後、現地は日曜日。タイトなスケジュールが続いたスーパークロスは、最終戦を目の前にして間1週間をあけたものとなった。下田は、ソルトレイクシティにとどまって、リラックスした休息日を迎えていた。前夜は、日本から来ていたファミリーや関係者に祝福され、下田家の昔...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
下田丈
下田丈、ついに日本人初のスーパークロス優勝!! ソルトレイクシティ1を実力でねじ伏せ、タイトル争いへ
ついにリジュームしたスーパークロスイーストリージョン。下田丈が参戦するこのシリーズも、残り2戦に。そして、タイトル通り…下田丈がついにスーパークロスで初優勝を遂げた!!! クレイグの負傷、下田の好調 クオリファイでは、ランキング2位のクリスチャン・クレイグが前転クラッシュでヒートレースをDNF。そのままこのソルトレイクシティ1をアウトする事態に。対して下田の調子は絶好調と言うべき状況。タイムクオリファイでは4番手とまずまずの位置につけた。 ヒートレースでは、出遅れたもののあっという間にトップのジェット・ローレンスの後ろへ。2位でフィニッシュ。ここまでは、これまでの展開とそう大きく変わりは...
稲垣 正倫
@
off1
下田丈
モトクロス
CRF250Lじっくりインプレ vol.3 名門ストラーダ渡辺健、新CRFにベタ惚れ
さて、少し間が空いてしまったが、新型のCRF250Lをじっくり乗ろうというコンセプトでみなさんにお集まりいただいたこの企画も最終章。締めとして、ホンダの名店「モトショップストラーダ」の元オーナー兼店長である渡辺健氏にじっくり乗ってもらった。氏は、XR最盛期に名を馳せ、さらにその後もオフロードバイクの底辺を暖めようと、様々な企画を立てて実行に移してきたいわば21世紀初頭のオフロードバイクカルチャーを担ってきた人。氏のなかにある、名車XRと…どう重なるのか、いや超えていくのか。腰を据えて、ご一読いただきたい。 「うわ! こんなに良くなった!」これが僕の第一印象 サイドスタンドで立てている状態...
稲垣 正倫
@
off1
CRF250L
試乗インプレ
ニューモデル
MACHINE '21 ヤマハファクトリーRT/富田俊樹車・渡辺祐介車
4大メーカーが集合するここ日本においては、モトクロッサーの開発も日本で進む…もちろん、昨今はその限りで無くなっているのだが、日本のトップチームのマシン作りは世界に名だたるクオリティであることは疑いがない。まずは、今季のヤマハファクトリーチームから2台を紹介しよう。 YAMAHA YZ450FM 富田俊樹車 全日本モトクロスの中でも、現在ファクトリーマシンとしての称号をつけているのは、実はヤマハとカワサキだけだ。市販車のYZ450Fに対して、ファクトリーの称号「M」が付属する。モデルサイクルからすると、このシーズンにYZ450Fがフルモデルチェンジする時期で、通例であればその先行型がお目見...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
GOSHI Racing Story '21「悔しさをバネに…開幕戦のミス」
21シーズンは、石浦諒の負傷によって開発に専念することをきめたGOSHIレーシング。実戦におけるR&Dとして、合志技研は名門T.E.SPORTとタッグを組み、大塚豪太車にGOSHI製エキゾーストと、エンジンセッティングをすることに。 GOSHI Racing Story 21' 開幕前の手応えあり。急ピッチで進んだCRF450R用エキゾースト - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) いよいよ開幕直前となった全日本モトクロス。熊本で巨大な工場を持ち、CRFのスイングアームなどを製造する合志技研株式会社では、GOSHI Racingという社内のレース活動をおこなっており、合志技研...
稲垣 正倫
@
off1
GOSHI Racing story
モトクロス
剛性をハンドルでチューニングする発想。メイドインジャパン、匠がなしえたISAのニューハンドルを試した
オフロードバイクは、いま剛性を下げていく長いトレンドの最中にある。サスペンションの進化や、材料研究によって、この剛性バランスの最適化は年々進んできたのだが、ハンドルにもその余地があった。テーパーハンドルが登場して以来、大きな進化のなかったハンドルだが、ここにきて階段を一つ上った感がある。それが、ISAが放つ「内外テーパー形状」である。 ISA TAKE YOUR MARKS ¥18,700 TAPER HANDLE | ISA クランプ部を太くすることで剛性を確保しつつ適度なしなりを持たせるというテーパーバーのコンセプトを、アイエスエーではさらに高次元へと進化させました。 サンデーライダ...
稲垣 正倫
@
off1
車体パーツ
モトクロス
エンデューロ
CT125ハンターカブで、ニーグリップが効く。K&H“そら豆”シートがスポーツマインドに溢れている件
ぶっちゃけ広告記事ではないので、名指しで書かせていただくが、僕が個人的に信頼と尊敬をしているシート関係のブランドが3つある。一つはキングオブシートこと野口シート。Team HRCダカールラリーにもシートを供給しており、「尻は、基本的にスポンジを超えてシートベースへ底付きするものである」という考え方のもと、徹底的にスポンジフォームを研究してきた。二つ目は、サカモトワークス。鈴木健二が編み出したMTBのタイヤを貼り付けるという、アメリカ人真っ青な強引なグリップ手法をとったクロコダイルシートを製品化した。三つ目が、今回紹介したいK&Hである。元々、「紀一と博F.R.P.研究所」という屋号であっ...
稲垣 正倫
@
off1
爽快感マックスの“スーパークロス”なりきりゲームを、めいっぱい遊んでみた
すでにこのOff1.jpではお伝え済みの「Monster Energy Supercross - The Official Videogame 4」が、いよいよ発売。というわけで、AKB48の元メンバー平嶋夏海さん、Off1.jpおなじみのプロモトクロス/エンデューロライダー馬場大貴をおよびだてし、さらにさらに…シティトライアルジャパンなどのMCでもおなじみの、MCシモさんがマイクを握ってくれるというとんでもない豪華布陣で遊んでみました!! オフロードバイクファンなら、わりとこのゲームについては知っている人も多いかもしれません。唯一の、スーパークロス公式ゲームであって、100名を超える公...
稲垣 正倫
@
off1
スーパークロス
続きを読む
English
/
中文
Podcast
Youtube
特集
ONLINE STORE
SUPPORTED BY
SPECIAL THANKS
Facebook
人気記事
[PR] 真夏の激闘、田沢湖を駆け抜けたKTM 300XC×ZEROの参戦記
稲垣正倫
@ off1-only
新型KTM 390アドベンチャー “R”発売、アンダー100万円・普通二輪で乗れる21−18インチADV
Off1.jp
@ off1
フル装備グレードKLX230 DFと足つき抜群のSHERPA Sが新登場、KLX230シリーズアップデート
Off1.jp
@ off1
話題の“空冷式グローブ”をオフロードで試す
稲垣 正倫
@ off1
STARK FUTURE、新型電動モトクロス「STARK VARG MX 1.2」を発表。待望の航続距離20%アップ
Off1.jp
@ off1
大会終了後インタビュー:本田七海が語るロレッタリン全米アマチュア選手権
Izawa Yuka
@ off1
KLX230SMを「本当のモタード」へ。 テクニクスがサスペンションを劇的改善
Off1.jp
@ off1
デイトナの新アドベンチャースポーツヘルメット「DN-008OF マットブラック」
Off1.jp
@ off1
ハスクバーナ、2026MY モトクロスラインアップを発表
Off1.jp
@ off1
クシタニ フォワードアドシリーズ“20年持っていた偏見を覆したヨーロッパアルプス3日間”
稲垣 正倫
@ off1
This article is a sponsored article by
'
'.