ホーム
お問い合わせ
ニュース
連載/コラム
新製品情報
ニューモデル
イベント
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
Official Staff
稲垣 正倫
稲垣 正倫
@
off1
国内外のエンデューロを中心に、モトクロス、ラリーなどを追いかけています。ドープなエンデューロ話題はnoteで展開中(https://note.mu/enduro_j/m/md5c401059c53)。株式会社アニマルハウス代表取締役。
全国30台、KTM790アドベンチャーでどこいこう? 24時間¥11,200
ミドルアドベンチャーの中でも、アグレッシブな性能が魅力的な790アドベンチャーが、全国に30台レンタルバイクとして配備されるとのこと。 ベテランが持てあますほどの過激さを愉しめ、KTM790アドベンチャーR - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) アドベンチャーブームも一息ついて、「もう少し扱いやすいアドベンチャーバイクがほしいな」という声が聞こえてきていた昨今。BMW、トライアンフなど各メーカーが800ccクラスのミドルサイズ・アドベンチャーをリリースする中、KTMが満を持して発表してきたのが790アドベンチャーだ。しかし、特にアドバンスモデルである「R」は、もはやアドベン...
稲垣 正倫
@
off1
シティトライアルジャパン・後日10000字インタビュー 後編「開催2週間前には、藤原家の前に200枚以上のパレットが積まれていたとか」
シティトライアルジャパン・後日10000字インタビュー 前編「誰がどういう走り方するかとか、全部計算してコースを作ってたんです」 - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) 2019年、5月18日。大阪万博公園が揺れたのを覚えているだろうか。トライアルのIASランカーである藤原慎也がはじめた、シティトライアルジャパンの第2回が開催された。だいぶ時間が空いてしまったが、このたびお送りするのは、藤原を専属で追う折口祐介カメラマンとの対談。赤裸々な二人のシティトライアルジャパンの思い出を、10000字でじっくりご堪能いただきたい。 聞き手:折口祐介 編集:稲垣正倫 本編の写真:稲垣正倫...
稲垣 正倫
@
off1
トライアル
シティトライアルジャパン
モータースポーツ
鈴木健二が、セロー250イニシャルアジャスターを徹底テイスティング。スポーツ性を向上してくれる、セローのファナルアンサー
ヤマハセロー250は、本当にすぐれたトレールバイクだ。トレッキングの相棒として尖っているのに、そのほかの性能はとてもおおらかに、どんなことでも対応してくれる。225時代はロングツーリングはちょっと敬遠したかったけど、250になってから巡航性能も高い。だが、サスペンションはどうだろう。アジャスター皆無のフロントサスに、若干不満をおぼえている人もいたのではないだろうか。 そこで試してみたいパーツがこちら。導入コストもとても安価だ。日高2デイズエンデューロに参戦するため、目下セロー250をモディファイ中の鈴木健二が、こちらをテスト。セッティングの方向性も編み出したと言う。ぜひ参考にしていただき...
稲垣 正倫
@
off1
セロー250
エンデューロ
車体パーツ
ワールドチャンピオンのマシンビルド、スティーブ・ホルコム車に隠された秘密
Off1.jp編集部では、この数ヶ月のあいだ何度かに渡ってBetaの様々な施設やライダー、そして人を取材してきた。「the Play Bike」のモットーを元に歩み続ける、イタリアンエンデューロブランドは、今なにを思い、何を作ろうとしているのか。その方向性から探る。 ベータは、何のためにEnduro GPを戦うか 2018年、2019年とベータに敵はいない。エンデューロGPにおいて、王者スティーブ・ホルコムを抱え、さらに今季はブラッドリー・フリーマンがそのホルコムをも凌ごうとしている。 1904年、ジュセッペ・ビアンキが自転車を作る会社をフローレンスで興したのが、ベータの起源だ。1948...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
Beta
シティトライアルジャパン・後日10000字インタビュー 前編「誰がどういう走り方するかとか、全部計算してコースを作ってたんです」
2019年、5月18日。大阪万博公園が揺れたのを覚えているだろうか。トライアルのIASランカーである藤原慎也がはじめた、シティトライアルジャパンの第2回が開催された。だいぶ時間が空いてしまったが、このたびお送りするのは、藤原を専属で追う折口祐介カメラマンとの対談。赤裸々な二人のシティトライアルジャパンの思い出を、10000字でじっくりご堪能いただきたい。 聞き手:折口祐介 編集:稲垣正倫 本編の写真:稲垣正倫 グルーヴィーなフェス感、2年目のシティトライアルは新たなフェーズに入った - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) 2018年、通天閣がトライアルで沸いた。2013年の大...
稲垣 正倫
@
off1
トライアル
モータースポーツ
TBS「クレイジージャーニー」が、石戸谷蓮のエルズベルグロデオに密着。一気にまとめて読めるエルズベルグ10000字
宇宙一過酷なハードエンデューロと言われる、エルズベルグロデオ。これに5カ年計画で参戦中の日本人石戸谷蓮の2年目を、TBSの人気番組「クレイジージャーニー」が密着。いよいよ8月21日(水)に放映されることになった。 クレイジージャーニー TBS「クレイジージャーニー」の番組情報ページです。 番組公式サイトでは、早速エルズベルグロデオの予告映像が掲載。収録にあたって「バイクのことを伝えるのって難しいなと思いました。タイヤの中身から、理解してもらえない。僕らは、もっと表現方法を学ばなくちゃなと。あと、なんでこんなところを走るんですか、とか根本的な質問がくるので、考えさせられましたよ」と石戸谷は...
稲垣 正倫
@
off1
エルズベルグ
エンデューロ
石戸谷蓮
モータースポーツ
Beta新モデル徹底試乗「レーシングな、バランサーを手に入れたRR2T 250/300」
レーサーとしての2ストエンデュランサーにバランサーが組み込まれるという話を聞き、あまりにストリートリーガルに迎合しているのではないか…そう思ったあなたは、大きな勘違いをしている。このRR2Tに仕込まれた新規のバランサーは、現エンデューロ界きってのベータのエース、スティーブ・ホルコムが昨シーズン先行投入していたというのだから。 Beta RR2T 250/300 2020年モデル これがベータの考えるレーシングバランサーだ 基本的に、今回のフィレンツェ試乗はマルチタレントなライダーである和泉拓が全モデルをインプレしているが、どうしても僕稲垣も興味があったこのバランサー入りRR2Tを、軽く乗...
稲垣 正倫
@
off1
ニューモデル
Beta
AMAスーパールーキー下田丈、デビュー戦ユナディラは「もっと走っていたかった」
ミニモト時代からアメリカに挑戦し続け、近年ではアメリカに拠点を移してモトクロスの途をたどってきた下田丈(17歳)。先週よりお届けしているとおり、最後の全米アマチュア選手権を戦って、1週間後8月11日にAMAプロデビューを果たした。 LUCAS OIL PRO MOTOCROSS CHAMPIONSHIP Rd.10 ユナディララウンド 8月11日 ニューヨーク州ユナディラ 10000字ロレッタリンモトクロス、全米1位を獲った下田丈最後のロレッタリンがまるわかり - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) 全米アマチュアモトクロス選手権。そう聞くといまいちピンとこないかもしれないが...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
下田丈
モータースポーツ
下田丈、ガイコホンダからAMAプロデビュー。現地より速報
先週、ひたすらOff1.jpで現地にて追いかけた下田丈が、いよいよユナディラでAMAモトクロスにプロデビューする。現地は、前日金曜日。下田のマシンが、ガイコホンダのテントに並んでいた。 ※ガイコホンダ:ファクトリーTeam HRCの直系トップサテライトチーム ロレッタリンを振り返りたいあなたは、濃厚10000字レポをどうぞ 10000字ロレッタリンモトクロス、全米1位を獲った下田丈最後のロレッタリンがまるわかり - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) 全米アマチュアモトクロス選手権。そう聞くといまいちピンとこないかもしれないが、アメリカの場合、プロをProfessionalと...
稲垣 正倫
@
off1
モータースポーツ
モトクロス
下田丈
Beta新モデル徹底試乗「ワイドレンジ&高回転域で懐をぐっと深く掘り下げたRR2T 125/200」
イタリアは、「狭義の」エンデューロの国だ。ハードエンデューロや、クロスカントリーをごちゃまぜにした「エンデューロ」ではなく、1913年からはじまったISDTを規範にする欧州型エンデューロの本場。だからだろうか。フィレンツェに本社を置き、単独資本によって、黙々とマシンを作り続けるベータモーターは、オンタイムエンデューロに的を絞ったマシンを製造し続けている。そして、それが「プレイバイク」であることも、忘れていない。フルモデルチェンジを受けた、RR2T 125/200も、そのコンセプトからまったくブレのない仕上がりであった。 Beta RR2T125 2020年モデル Enduro GPにおけ...
稲垣 正倫
@
off1
ロレッタリンMX番外編、アムゾイルホンダ・下田丈のCRF250R
アメリカのモトクロスシーンで面白いのは、マシンの概念が日本とかけ離れていることだ。まず、アマチュアレースでは、「リミテッド」というクラスがある。これは、モディファイを許されないクラスのこと。つまり、何も書かれていないクラスではモディファイが許されているし、スーパーミニというクラスは85ccを112ccまでスープアップすることが前提。そもそも、プロに成長するためにはストックではあく、モディファイドバイクを乗りこなせることが条件とも言われている。 Honda CRF250R #47 JO SHIMODA 2017年に下田はアムゾイルホンダと契約。2018年モデルでフルモデルチェンジしたため、...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
下田丈
松下時子さんの、林道スペシャルセロー250と、スペシャルトランポ
日本全国を林道でつなごう、というプロジェクトを遂行している最中の松下時子さんが、オグショートランポパークへ来場。林道ライダーのみなさんと、ライトツーリングをおこなったのだけど、こういうイベントの時に松下さんのセロー250はよく話題にのぼると言う。せっかくなので、セロー250とハイエースを紹介させていただこう。 足を複雑骨折した松下さんのための、スペシャル これまで、日本を駆け巡ってきた松下さんらしいノウハウが随所につまったセロー250。日本林道一筆書きがのロゴのホンモノ感たるや。 何より話題にされるのが、この一品もののリアキャリア。セローの場合、ワイズギアからツーリングセロー用のどでかい...
稲垣 正倫
@
off1
セロー250
林道
ツーリング
続きを読む
English
/
中文
Podcast
Youtube
特集
ONLINE STORE
SUPPORTED BY
SPECIAL THANKS
Facebook
人気記事
ツーリングもアドベンチャーも快適に走れる最新カーボンヘルメットのニューカラー登場
Off1.jp
@ off1
全長12kmの天空コースを駆ける、Fun Ride Festival 2025が開催
Off1.jp
@ off1
風間深志73歳、人生初の日本一周ツーリングへ Vol.22 最終回
風間深志
@ off1
「HondaGO アドベンチャーツアー in 京都」応募受付中、初心者でも安心の2泊3日ツアー
Off1.jp
@ off1
ミライ・リンドウ vol.013 滋賀県「林道太田谷線~林道池原小谷線~林道池原文室線」
松下時子
@ off1
LEATTから新型アドベンチャーウエア登場、高機能プロテクター内蔵
Off1.jp
@ off1
遠心クラッチをマニュアル化、SP武川のホンダ CRF110F/クロスカブ用ハイドロクラッチコンバージョンキットが発売
Off1.jp
@ off1
クリア率を高める、X-GRIPのアンダーガードがKTM系列モデルに対応
Off1.jp
@ off1
ACERBIS ホンダCRF・カワサキKX向け2025年モデル 外装フルキットが新登場
Off1.jp
@ off1
真夏の林道ツーリング・レースの水分補給に、ACERBIS ハイドレーションパック新登場
Off1.jp
@ off1
This article is a sponsored article by
'
'.