ホーム
お問い合わせ
ニュース
連載/コラム
新製品情報
ニューモデル
イベント
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
Official Staff
稲垣 正倫
稲垣 正倫
@
off1
国内外のエンデューロを中心に、モトクロス、ラリーなどを追いかけています。ドープなエンデューロ話題はnoteで展開中(https://note.mu/enduro_j/m/md5c401059c53)。株式会社アニマルハウス代表取締役。
全日本モトクロス選手権・中国大会が中止
8月25、26日開催予定でした「2018MFJ全日本モトクロス選手権第7戦中国大会」は、先日発生した西日本豪雨災害により、広島県をはじめ中国地方に甚大な被害がおよび、道路の寸断だけでなく、大会運営に関わる方々にも少なからず被害が発生しております。そこで、大会会場は被災地域であることから、参加者の安全、警備および運営人員の確保が困難であること、そして被災住民の心情を考慮し、止む無く中止とさせていたくことに致しましたのでお知らせいたします。 楽しみにされていた皆様には、多大なご迷惑をおかけしますことを、心より深くお詫び申し上げます。 世羅グリーンパーク弘楽園 西日本豪雨災害をうけて、中国大会...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
風間晋之介、18ダカールを戦ったWR450F Rally vol.3
18ダカールを戦った風間晋之介のマシン連載も、今回で最終回。気になるタンクまわりを見ていく。 31Lのタンクが、風間に悲劇をもたらした ラリーといえば、ビッグタンク。昨今では、前後に装着しているのが普通で、WR450F Rally Replicaもそうだ。タンクはACERBIS製、リアには他のパーツがアタッチメントできるよう、ボルト穴が埋め込まれている。 悲劇を生んだのは、この右側フロントタンクだ。マラソンステージで冷却周りにトラブルが起きた風間は、マシンメンテナンスの最中さらなる悲劇を発見する。それが、フロントタンクからの燃料漏れだった。写真の箇所、奥側から相当な勢いで漏れていたという...
稲垣 正倫
@
off1
ラリー
アドベンチャー
MOTORCYCLE
マイクロトランポの真打ち登場、N-VANは僕らの救世主になるか
すでにティザーを紹介していた、ホンダの新しい軽バン「N-VAN」がついに発売開始となった。 詳報、ガチでトランポに使える軽バンN-VANが今夏デビュー - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) なかなか景気の回復も見込めない今日この頃。ガソリンの値段もどんどん上がっているし、バイクにも車にもお金がかかってもう無理…と思いながらもなんとかやりくりしています。僕のトランポはキャラバンでスーパーロングのハイルーフなんですが、高速道路の中型料金が厳しくて維持費のためには乗り換えもありかなぁ、なんて思っていたら発表されましたよ、N-VANが ホンダが発売するだけに、アフリカツインなどの巨...
稲垣 正倫
@
off1
トランポ
ダートバイクとアート、岡本亮が発信する僕らに近い芸術
わからないから、見ない。アートと聞くと、その解釈に困り、どうしても目を背けてしまう気持ちはもちろんわかる。でも、たとえば今夏のドラえもんと村上隆のコラボレーションは、美しいと思うだろうか。心揺さぶられはしないだろうか。 対象がダートバイクだったらどうだろう。 アートブランド「CALMA」 JNCCのサザンハリケーンで、ログセクションを担当したこともある「ランバージャックス」の中心人物岡本兄弟の弟、岡本亮はアーティストであり、今年あらためてアートブランドとしてCALMAを立ち上げた。「アートは、世間から遠い。でもアートは普通に稼いでいけるようなものであるべきだとおもうし、もっと世間と近いも...
稲垣 正倫
@
off1
ニュース
風間晋之介、18ダカールを戦ったWR450F Rally vol.2
ヤマハのWR450F Rallyは、あくまでWR450Fをベースとしたものだ。しかし、その随所にラリーモディファイが施されている。 スイングアームの延長および水タンク化 足回りは、一切が変更されている。サスペンションはもちろんのこと、スイングアームも専用に特注したものだ。 この部分を見ると、とてもわかりやすい。おおよそ20mmほど、スイングアームを延長した跡がみてとれる。もちろんこれは、安定性を確保する目的だ。 スイングアームの長さが変われば、当然リンク比が変わってリア周りの動き自体が変化してしまう。この点を補うためのリンクアーム。 そして、レギュレーション上、随時もっていなければいけな...
稲垣 正倫
@
off1
ラリー
新たな切り口、CRF400RXとは
純粋なストリートリーガルマシンであるCRF450Lが話題になる中、イタリアのレッドモトからCRF400RXが2018モデルとしてラインナップされている。 惜しい413cc もしや、これは日本の法制度に適合した400ccの布石か、と思いきや残念ながらそうではない。CRF450Rのエンジンをベースとしていながらボア×ストロークは92mm x 62.1mmでボアを小径に(CRF450Rは96.0×62.1)した形、413ccだ。 昔からホンダのマシンをモディファイして公道使用や、エンデューロバイクとして販売しているイタリアのレッドモトが制作したもの。ホビーライダー向けに開発したとされていて、C...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
日本人、最年少バックフリップ。中3でメイク
今から14年前、佐藤英吾と鈴木大助が日本人として初のバックフリップをメイク。それからというものの、競い合うようにしてトリックは進化し、時代を駆け抜けるように新しいチャレンジが生まれてきた。今回新たな名声を手にしたのは若干15歳にして、バックフリップを手にした鈴木龍星だ。 FMXチームWitch Craftのメンバーであり、2016年にはあのブライアン・ディーガン擁するレジェンドチーム、メタルマリーシャ入りを果たした鈴木龍星。2018年の7月8日に、みごとバックフリップを成功。 「フリップ出来て、素直に嬉しい。今後フリップでトリック入れて、まず日本でチャンピオン目指したいです」とは本人の...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
FMX
ニュース
FASTHOUSEの新作、一歩進んだレトロフィーチャー
既存のレーシングの枠にとらわれず、モトクロスをライフスタイルと捉えなおし、レトロ感溢れるモトクロスウエアをリリースするFASTHOUSEから新作がドロップ。 FASTHOUSE ファスト ジャージ レッド 販売価格(税込): 9,990 円 FH ファスト ジャージ レッド/ FASTHOUSE ファストハウス FH ファスト ジャージ レッド, ファストハウス, FASTHOUSE Off1.jpイチオシはこちら。30〜40代の方々にぐっとくる90sテイストは、昨今ファッションアイコンとしても注目を集めるストリートファイターを彷彿。 配色ずらしてこんな感じか びしっと同色系もハマる。F...
稲垣 正倫
@
off1
ウエア・ギア・用品
風間晋之介、18ダカールを戦ったWR450F Rally vol.1
2010年代後半の、ダカールチャレンジャーを代表するライダー風間晋之介。彼が2018年を戦ったWR450F Rally Replicaが日本へ帰着した。激戦の8000kmを戦い抜いた珠玉のマシンの撮影は、緊張感たっぷりのものだった。 DRAG'ON Racingが取り扱うプライベーター向けパッケージ ヤマハのラリー活動は、フランスヤマハに一任されており、風間の活動もフランスヤマハにほど近い位置にある。2017年からダカールにチャレンジし続けているが、レーシングアシスタントや、マシンの調達含めてフランスのDRAG'ON Racingによるもの。同社は、プライベーターに向けてWR450F R...
稲垣 正倫
@
off1
ラリー
弾丸ママ、アジアのラリーへ行く vol.3 お尻を支える、ダカールスペックNOGUCHIシート
ラリーにおいて、もっとも質が求められるパーツはなんだろうか。タワーか? エンジンか? カウルだろうか? いや、多くのライダーにとって最重要視されているのは、シートだ。ライディングからくる疲労に直結するだけでなく、ライディングにも影響するもの。 世界でも最も気を遣っていると思われるチームは、ダカールでタイトルを目指しているTeam HRCだろう。日本が誇る名工NOGUCHIシートとタッグを組み、各ライダーにあわせた仕様の違うスペシャルを毎年作っている。時には、代表野口英一氏が北米へ出向いてテストに参加することもある。人件費、制作経費を加味したら、いったい何百万円分の価値が宿っているのだろう...
稲垣 正倫
@
off1
ラリー
弾丸ママ、アジアのラリーへ行く
SHERCO 19エンデュランサーは、ほぼフルモデルチェンジ
マット・フィリップス、ウェイド・ヤングの活躍など世界のトップライダーが結果を出せるマシンとして成熟したシェルコのエンデュランサー2019年モデルがリリース。 スタンダードモデルの「RACING」 フィーチャーポイントは、下記の通り WP XPLOR fork WP リアショック アンダーガード無し スタンダードのサイレンサー スタンダードのECUマッピング (4T) トリプルクランプの軽量化 -90g 4ストロークの250 4Tは、エンジンをリニューアル。ボアを2mm拡大し、カムシャフトやバルブまわりに手をいれたことで、これまでの特性を大幅に変更してきた模様。ビ...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
弾丸ママ、アジアのラリーへ行く vol.2 マシンは…CRF250RALLYストリートリーガルマシン
今回、増田がチョイスしたマシンはHonda CRF250RALLY。いわゆるレーサーとは違って、純然たるストリートリーガルマシンCRF250Lにラリーイメージの外装をあしらったモノだ。ダカールマシンであるファクトリーバイクCRF450RALLYで培ったテクノロジーが、外装に活かされていて、カウルに開けられたスリットからエアが吹き出し、ライダーを疲れから守ってくれる。実際、この風防効果と、クラス唯一のオフロード性能を持ってして、CRF250RALLYはミドルアドベンチャーバイクの中でも特異なマシンであり「まじめにラリーできるバイク」と評価も高い。もちろん、ツーリングでの風防効果は最高。 ロ...
稲垣 正倫
@
off1
ラリー
弾丸ママ、アジアのラリーへ行く
続きを読む
English
/
中文
Podcast
Youtube
特集
ONLINE STORE
SUPPORTED BY
SPECIAL THANKS
Facebook
人気記事
下田丈、抜群のスタートで今季初の完全勝利。AMAプロモトクロス第6戦レッドバッド
Izawa Yuka
@ off1
下田丈、不運なクラッシュもMoto2で挽回し総合5位。AMAプロモトクロス第5戦サウスウィック
Izawa Yuka
@ off1
ヤマハ日本国内でYZシリーズ2026年モデルを発売、全国で試乗会を開催
Off1.jp
@ off1
面倒な調整をラクに、ZETAリヤショックプリロードアジャスター
Off1.jp
@ off1
トライアンフ タイガー1200試乗「飛びきりのモンスター級アドベンチャー。自信があるならぜひ林道へ」
稲垣 正倫
@ off1
国内初導入、トライアンフから2026モデルのTF 250-Xがリリース。吸排気・マッピングをアップデート
Off1.jp
@ off1
超絶ファンライド、ドゥカティのハイパーモタード698はどれほど我々の心を打つか
稲垣 正倫
@ off1
KLX140R Lが日本初上陸。カワサキが2026年オフロードモデル「KX・KLXシリーズ」を発表
Off1.jp
@ off1
成長感じるトップ争い、"安定感"が勝利の鍵に。44キッズクロス 2025 第4戦
Izawa Yuka
@ off1
下田・中島・大倉、モトクロス・オブ・ネイションズ2025の日本代表メンバーが発表
Off1.jp
@ off1
This article is a sponsored article by
'
'.