ホーム
お問い合わせ
ニュース
連載/コラム
新製品情報
ニューモデル
イベント
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
ニューモデル
ニューモデル
スズキRM-Z250オールニューで19デビュー、パワー&レスポンスに自信ありか
18モデルでモトクロッサーRM-Z450がフルモデルチェンジ。そうなると、世界的に1年遅れで250がモデルチェンジするのは定番ってことで北米でオールニューのRM-Z250が公開。 RM-Z450を踏襲、コイルスプリングを採用 今回のリリースは、ティザーに近いおおまかな公開にとどまったもの。スタイリングに関しては、スズキの旗艦RM-Z450を踏襲していて、フレーム・スイングアームに関してもほぼ同じスペックに見受けられる。サスペンションはPSFからコイルスプリングに変更、RM-Z450のSHOWA BFRCとは異なり明記されていないもののKYB製と判断できるもの。 18 RM-Z450は、ホ...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
ニューモデル
トライアンフのADVバイクがアツイ、SPLバイクトラモンタナが日本に上陸
アドベンチャーバイク攻勢のこの2010年代後半、ひときわ異質な魅力をはなっているのがTIGERシリーズだ。本Off1.jp発起人風間深志の息子であり、ダカールラリーを2戦完走している風間晋之介は、2018年初旬にタイガー800、そしてそのスペシャルバージョンである「トラモンタナ」をスペインでレビューしている。 トライアンフ タイガー800 トラモンタナ パン・アフリカ・ラリーのために、フルモデルチェンジしたばかりのTIGER 800XCをべースとして社内開発陣によって制作されたのが、トラモンタナだ。制作台数は、世界でもたったの1台。レース自体、開発関係者が想像をしえなかった2位でのフィニ...
稲垣 正倫
@
off1
アドベンチャー
ニューモデル
フルモデルチェンジのKX450が、豪華すぎる
19モデルラッシュの6月、カワサキもニューモトクロッサーを海外発表。Fの称号を取り払ったKX450は、全日本モトクロスで開発先行車が出ているとおり、オールニューで登場した。この時勢、当然セルスターターを装備、クラッチも油圧に進化している。 超多岐にわたる、新世代モデルの進化ポイント すでに全日本モトクロスのチームグリーンが採用しているとおりの内容。大きく変わったのはエンジンだけでなくフレームやスイングアームも。小方誠の活躍をみても、実力の高さは明白だ。 ざっと変更点を書き出すとこんな感じ。 エンジン ・セルスターターの採用 ・油圧クラッチ ・スーパーバイクから技術導入したフィンガーフォロ...
稲垣 正倫
@
off1
ニューモデル
モトクロス
世界最速のYZ85デビュー。鈴木健二がレースで語るYZ85LW
JNCC Rd.5爺ヶ岳にて、発表からたった4日、YZ85がレースデビュー。仕掛け人は、エンデューロキング、鈴木健二だ。 いたずらな顔をしてるのは、このゼッケンをレース1時間前におもむろに貼り替えだしたから。 いつものYZ125Xは、テント内に準備万端で納まっているところがニクイ。 完全スタンダード。1000km耐久テストに耐えたらしい レース直前にキャッチした本番車がこちら。AA1クラスのゼッケン色と違うのは、間違えたから(てへ)とのこと。3時間もの間走るため、準備はしっかりしてきている。たとえば、リアタイヤの中身は、21インチのムースを切って16インチ用にカスタマイズ。アンダーガード...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
モトクロス
ニューモデル
YZ450FXの2019モデルはフレーム・EG共にリニューアル
いま、日本でもっとも愛されているエンデューロマシンがYZ250FXだ。日本最大級のクロスカントリーJNCCの会場では、5人に1人はYZ250FXに乗っているほど。その未来を占う指針となるYZ450FXの2019モデルが北米で発表された。
伊井覚
@
off1
ニューモデル
エンデューロ
キッズ、レディス待望の最新85モデル、価格は驚きの抑えめ…
YZ65の発表から、このモデルの発売は想像に難くなかったものの、日本のミニモトクロスがモデルチェンジされずに久しいこの2010年代に、ついに強力な戦闘力をもつ85ccがお目見え。北米発表で4599ドルで登場だ。 どこまでを新しくするか フルモデルチェンンジ、と言う肩書きをあえて打ち出さず、しかしYZ65のローンチイヤーに合わせてフレームやサスペンションをアップデート。 エンジンも、「All-New YPVS Two-Stroke」と打ち出し、当然排気バルブだけでなくクランクケースやインテーク、チャンバー、ミッションに手を入れてきた形だ。待望の排気デバイスYPVSを手に入れたことで戦闘力の...
稲垣 正倫
@
off1
ニューモデル
モトクロス
YZ250Fは19モデルでフルモデルチェンジ、ついにセル付き新EG&フレーム
昨シーズンフルモデルチェンジしたYZ450Fに続き、Y250Fがフルモデルチェンジされたと北米発表。日本のモトクロスライダーにとってもっともフレンドリーでユーザーの多いこのクラスに、ついにセルスターターが付いた。 18YZ450Fを追随するオールニュー 今季は全日本モトクロスからもIA2のファクトリー車が無かったことから、完全にワールドプレミアとなった今回のYZ250Fリリース。多くのヤマハファンが予想していたとおり、YZ450Fに続くフルモデルチェンジとなって、エンジン、フレームともに新設計となった。 スマホでセッティング可能 450ですでに先出しされていたとおり、今度のYZ250Fは...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
ニューモデル
見たことの無いリア回りのデザインで、ハスク19モトクロッサーがリリース
すでにMXGPにてロックスターエディションとして、先んじて世界にチラ見せされていたニューハスクバーナが、リリース。例年であれば、20モデルのエンデューロレンジをうらなうモデルともなるため、モトクロス、エンデューロ関わらず注目を集めている。 今回発表されたのは、ベースとなるエクステリアと方向性のみ。6月18日にスペックをふくめて詳細がリリースされる。リア回りの外装の構造はデザインを大事にするハスクバーナらしいもの。ビットピレンや、スバルトピレンに通ずる新しさを演出する。 19モデルの変更点 今モデルチェンジの詳細は次の通り。 ★一新された外装。初のネイビーフレームは、シックな仕上がり。 ★...
稲垣 正倫
@
off1
ニューモデル
モトクロス
BMW、ニューコンセプトのアドベンチャーバイクを発表
活気づくアドベンチャーバイクマーケットに、王者BMWから新コンセプトがリリース。イタリアのコモ湖畔で開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ2018」に『コンセプト9cento』を初公開した。 ミドルレンジの新しいBMW 9centoは、アドベンチャーとツーリングセグメントを包含するオールラウンドなパッケージ。思いきって切り落としたリアまわりは、軽量化に寄与。全体的にコンパクトな仕上がりに見える。 パニアケースもコンセプトモデルらしい仕上がり。ストレージとしての機能だけにとどまらず、このパニアケースが、パッセンジャーシートを延長する役割を担うとのこと。ケースを付けなければ、ライ...
稲垣 正倫
@
off1
アドベンチャー
ニューモデル
CRF450Lは、なぜ2018年に生まれたか ーレッツ深掘りCRF
CRF450Lは、CRF250Lとはまったくの別物だ。同系統のマシンのようなネーミングにされているけれど、CRF250Lはあくまでトレールバイクとして成立するもの。CRF450Lは、なんといったらいいのだろう? そこを、発表されたばかりの資料を深掘りしてみることで炙り出してみたい。 ベースのバイク、CRF450Rの存在 CRF450Rは、ホンダが誇るモトクロッサーの旗艦であり、常に最先端の技術が投入される。全日本モトクロスや、AMA、MXGPではTeam HRCの活動が熊本からディレクションされているのだが、ここで先行開発されたものが、将来市販のモトクロッサーに反映されるのだ。たとえば、...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
ニューモデル
Depth of CRF450L
もっと知りたいCRF450L
CRF250/450/R/RXが国内発表、そのお値段は…
まずは速報。 CRF450Lに関しては、まだ未発表。 CRF250R 831,600円(消費税抜き本体価格 770,000円) CRF250RX 847,800円(消費税抜き本体価格 785,000円) CRF450R 966,600円(消費税抜き本体価格 895,000円) CRF450RX 982,800円(消費税抜き本体価格 910,000円)
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
エンデューロ
ニューモデル
CRF450Rは、フレームもチェンジ、3つのローンチコントロール搭載。FMCに近い変更
怒濤のCRFシリーズ9車種リリースの中、当然旗艦たるCRF450Rも19モデルになって大幅に変更を受けている。いわゆる外装まで手が入るフルモデルチェンジではないものの、フレームも新型へ変わり、エンジンにも手が入った様子。 フレームは、これまで全日本モトクロスで先行開発されてきた新型のものと同形状であることから、この19モデルにフィードバックされた様子だ。昨年は成田亮が、今年は山本鯨が担当している新型フレーム。シャーシとスイングアームに手が入ったことで、1kgの軽量化になっているというから、驚愕。 エンジンからも、キックの跡をクランクケースから廃し、現山本車と同じ仕様に。パワーで、+1.8...
稲垣 正倫
@
off1
モトクロス
ニューモデル
続きを読む
English
/
中文
Podcast
Youtube
特集
ONLINE STORE
SUPPORTED BY
SPECIAL THANKS
Facebook
人気記事
ダートフリークのWEBサイトがリニューアル、欲しいものがさっと見つかるように
Off1.jp
@ off1
下田丈9位フィニッシュ、シリーズチャンピオンはディーガンの手に。AMA SX第16戦デンバー
Izawa Yuka
@ off1
オフロード至上主義、KOVE 800X RALLY試乗インプレッション
稲垣 正倫
@ off1
76万8000円。KOVE MX250、中国発の本格モトクロッサーが日本上陸
Off1.jp
@ off1
スヴァルトピレンが41万9000円? 旧型モデルが格安に
Off1.jp
@ off1
ホンダ スーパーカブ110/クロスカブ110に新型ボアアップキット、タケガワから発売
Off1.jp
@ off1
弾けるゴムのようなトルク感、乗り手に挑戦するTMの4スト250
稲垣 正倫
@ off1
新型テネレ700 オフに乗りに行きたくなる極上パッケージ
稲垣 正倫
@ off1
オフロードバイクの本質を考えさせられる、EVバイクSTARK VARGに乗る
稲垣 正倫
@ off1
DR-Z4S/SMは8,999ドル、いよいよ明らかになりつつあるスズキの新トレール
Off1.jp
@ off1
This article is a sponsored article by
'
'.