ホーム
お問い合わせ
ニュース
連載/コラム
新製品情報
ニューモデル
イベント
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
Official Staff
稲垣 正倫
稲垣 正倫
@
off1
国内外のエンデューロを中心に、モトクロス、ラリーなどを追いかけています。ドープなエンデューロ話題はnoteで展開中(https://note.mu/enduro_j/m/md5c401059c53)。株式会社アニマルハウス代表取締役。
GOSHI Racing story '22「好スタートを決めたSUGO。手応えは上々」
ホンダの市販車に装着されている純正マフラーなどを製造する熊本県合志市の企業、合志技研が全日本モトクロス選手権を舞台にあるプロジェクトを推し進めている。今季はT.E.SPORTとタッグを組んで2年目、IA1に同チームのエース大塚豪太を起用して参戦中
稲垣 正倫
@
off1
連載/コラム
GOSHI Racing Story
いいもの「進化した“TABI”ソックスは、オフロードにさらに最適化」
オフロード用のソックスとして定番品であるDFGレーシングタビソックスが、昨年リニューアル。旧モデルとコンセプトを同じくしながら、さらに進化を遂げていた
稲垣 正倫
@
off1
いいもの
連載/コラム
いいもの「フレキシブルで、ぴったり身体に沿うインナープロテクター」
今年からMFJのモトクロス、エンデューロではインナープロテクターの装着が義務化されている。かつてはジャージ一枚でレースに臨みがちだったレース業界に限らず、公道で走る一般的なバイクにおいても胸部プロテクターをつけようという動きが高まっている。当たり前だけど胸部のプロテクターは大事、この際だから自分も1枚選んでみようと思ったワケです
稲垣 正倫
@
off1
ウエア・ギア・用品
いいもの
連載/コラム
いいもの「GARMINウォッチでラップタイム+αとれる。オフ活めっちゃ捗るやんけ」
ウェアラブル端末をオフロードバイクで活用できないか……と初代Apple Watchから物欲に身を任せて散財してきた編集部稲垣が最終到達点にたどり着いた。その名もGARMIN「Instinst2」である。これめっちゃすごい。ラップタイム計れちゃうのよ? GARNIN Instinct 2 ¥ 49,500 (税込) ガーミンスマートウォッチのラインナップの中で、アウトドアカテゴリに属するInstinct 2。GPS、ABC(高度・気圧・コンパス)、SPO2(血中酸素)、心拍数センサーが内蔵されており、様々なログをとることができる。稲垣が重視しているのは、睡眠スコア、ストレス値、活動量計。と...
稲垣 正倫
@
off1
いいもの
連載/コラム
USヤマハ、意味深なモトクロスバイクのティザーをリリース
北米ヤマハから「This August, a new day is coming」と題されたティザームービーがドロップ。音とほんの少しだけ映るモトクロッサーらしきバイクが意味深だ。 映像に出てくるのは、スーパークロスのようなテクニカルコース。ここをプロライダーが攻め立てるという内容で、その排気音は軽めの4ストローク。ヤマハだけでなくモトクロッサーを製造するメーカーは、フレームを含むフルモデルチェンジを4年サイクルで実践してきた。YZ450Fがフルモデルチェンジしたのは2017年発表の2018年モデル。コロナ禍の影響か、4年サイクルがずれて6年目になっており、このティザーがニューYZ45...
稲垣 正倫
@
off1
ジャンキー稲垣のトバしてナンボ
連載/コラム
JNCC Rd.5岩手高原「地元チキンレーシングが作り上げた、語り継がれる最高のレース」
岩手県盛岡市にほど近い岩手高原スノーパークで、JNCCの第5戦が開催。久々の北東北におけるビッグレースは、地元の有志が作り上げた素晴らしいレースだった JNCC Rd.5 岩手高原スノーパーク 2022年7月10日 こんなロングヒルクライム、見たことがない! エンデューロやクロスカントリーという分野は、各地方のクラブチームが主体となって会場となるフィールドを開拓する文化がある。日本全国に散らばるクラブが「俺たち新しくコースを作ったから走りに来いよ」と仲間達を呼んでレースになる。その規模が大きくなって時には世界的な大会“ISDE”になったりもするのだ。JNCC(ジャパンナショナルクロスカン...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
いいもの「最高級ヘルメット、BELL MOTO-10の購入にふみきったわけ」
AMAライダー御用達のヘルメットブランド「BELL」のオフロードシリーズ頂点にあるのがMOTO-10だ。そのお値段税込み12万1000円なーりー。ほんと高級品。でも、ちょっとよく考えてみて欲しい。最大の急所、頭を守るヘルメットなのだから……
稲垣 正倫
@
off1
連載/コラム
いいもの
ここまでやるか、FOXプロ向けサービス。下田丈ホンモノジャージもプレゼント
日本唯一のAMAファクトリーライダーである下田丈がレースで着用するウエアは、一般には市販されていない特別なもの。今回はそのスペシャル品をなんと1名様にプレゼント! 応募方法は全部読まないとわからない仕組みになっております 先週末、全米1位に輝いた下田丈を詳しくしりたいあなたはコチラ! - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) 下田丈 の記事一覧 - オフロードバイクをライフスタイルにプラスする、オフロードバイクポータルサイト 下田丈のウエアは特注品 オフロードウエア界のトップブランドとして君臨するFOXレーシング。先駆者として次々に新技術や新素材を投入することで、オフロードウエ...
稲垣 正倫
@
off1
連載/コラム
下田丈
ウエア・ギア・用品
下田丈、初優勝! 日本人として偉大な記録を達成、AMAプロモトクロスRd.5レッドバッド
日本人として初めてファクトリーチームである「プロサーキットカワサキ」からAMAプロモトクロス/スーパークロスに参戦している下田丈が、プロモトクロス第5戦レッドバッドで自身初のプロモトクロス優勝を達成! タイムクオリファイから調子がよく、ファステストタイムをマークしていた下田だが、モト1において先行していたジェット・ローレンスが白煙を吹きながらマシンを止めるなか、下田は2番手に浮上。終盤に前を走るハンター・ローレンスをパスしてトップに躍り出て、日本人初のAMAプロモトクロスヒート優勝を決めた。モト2においても3位表彰台を達成、総合でこれも日本人・自身初の優勝だった。 下田丈「正直、総合優勝...
稲垣 正倫
@
off1
ニュース
下田丈
2022エルズベルグロデオ閉幕。藤原・石戸谷・鈴木の物語
3年ぶりに開催された宇宙一難しいハードエンデューロ「エルズベルグロデオ」。3度目の挑戦となる石戸谷蓮の言葉を借りるなら「難易度がとてつもなく上がった」一戦となった。そのため、残念ながら各々が目指した「完走」は達成されなかったものの、3人が得たものもまた大きかったようだ
稲垣 正倫
@
off1
エルズベルグロデオ
連載/コラム
エンデューロ
鈴木健二のエルズベルグロデオ用YZ250は、まるでファクトリーバイクだ
現在オーストリアで開催されている宇宙一難しいハードエンデューロ「エルズベルグロデオ」に挑む、鈴木健二のマシンをクローズアップ。海外のセオリーからは外れた独自のセットアップは見所満載
稲垣 正倫
@
off1
エルズベルグロデオ
エンデューロ
連載/コラム
車体パーツ
エルズベルグロデオ予選2日目、藤原慎也が1日目を上回るタイムでスタート列の繰り上げに成功
宇宙一難しいと言われるハードエンデューロ「エルズベルグロデオ」も開催3日目に。2回目の予選ヒートがおこなわれ、日本人の予選通過者3名の決勝スタート順が決定した
稲垣 正倫
@
off1
エルズベルグロデオ
イベント
連載/コラム
エンデューロ
続きを読む
English
/
中文
Podcast
Youtube
特集
ONLINE STORE
SUPPORTED BY
SPECIAL THANKS
Facebook
人気記事
新たなライトウェイトADV、BMWが新型「F 450 GS」をリリース。キモは自動クラッチ“ERC”
Off1.jp
@ off1
[PR] 2026年、KTMがJNCCへコミットする7つの施策
稲垣正倫
@ off1-only
ドゥカティ公道エンデュランサーか、Desmo450 EDS初公開
Off1.jp
@ off1
ダートでのスポーツライディングを誰の手にも、KTM 390ENDURO Rインプレ
稲垣 正倫
@ off1
ヤマハが電動モトクロッサー「YE-01 Racing Concept」を公開、ICE YZ450Fと共通フレーム
Off1.jp
@ off1
KTM、2026年SMX体制を発表。トマックとプラドが加入
Off1.jp
@ off1
第41回キャンオフ全国大会が12月14日に長野・フラットバレー2で開催
Off1.jp
@ off1
嘔吐するほどのメンタル崩壊を乗り越えて……藤原慎也が2度目のモロッコラリーで得たもの
稲垣 正倫
@ off1
これは日本のオフロードの新境地、新型DR-Z4S/SMファーストインプレッション
稲垣 正倫
@ off1
BMW GSトロフィー日本代表が決定、嬬恋の選考会ルポ
稲垣 正倫
@ off1
This article is a sponsored article by
'
'.